ご無沙汰しております。
しばらく悩まされていたダルダル&ヘロヘロ&ネムネム状態からボチボチ回復しております。
どうやら完全に夏バテだったようです。
汗を沢山かくと、体内のカリウムが失われてしまうそうです。
カリウムが欠乏すると、筋肉の働きが悪くなり身体がダルダルになるそうですよ。
今年は早い時期からモーレツに暑かったし。
太陽メラメラの時間にスーパーから帰って来て
西日ガンガンの時間に工場へ向かい
そりゃーもう、とてつもない量の汗を垂れ流したもんです。
しかも、カリウムを含む食品をたいして摂取していない事が判明。
てなわけで、牛乳にきな粉を混ぜて飲みまくったり
朝食はピーナツバターやバナナを食パンにサンドしてカリウムを補給していました。
せっせとカリウムを取り入れて続け、ダルダル地獄から解放されてきています。
ピーナツバターはタマコ母に円高だからってオネダリされて
アメリカからお取り寄せしたもの。

ローストしたピーナツをペーストしたもの。
砂糖も塩も入っていません。
タマコ母のリクエストでツブツブ入り。
日本ではまず見かけないビールジョッキみたいなジャンボな瓶入り。
なのに7ドル弱。
しかもオーイエイ!なお味ですわー
アーモンドバターも買っちゃいました。
こちらも衝撃的なラブリーテイストでございました。
ちなみに、カリウムを多く含む食品は
こんなのだそうです。
かつて柿ピー大好物のタマコ母が
「柿ピーは私のサプリメント」なんてほざいてましたが
あながち間違いではなかったようです。
それにしても、お金も無ければカリウムも無いだなんてーー(悲しいね)
いやんなっちゃうわーー(涙)
ヘリウム吸って変な声だしたろかーー(ヤケクソ)
昨日までの貧乏ディナーでございます。
8月26日

餃子(びっちりくっ付いた)
茹でもやし
8月27日

野菜のてんぷら
マロニーとキュウリの酢の物
味噌汁
8月28日

とんかつ
キュウリと小女子の酢の物
味噌汁
8月29日

ブリの照り焼き
キュウリと小女子の酢の物
サラダ
8月30日

肉豆腐
竹輪きゅうり
納豆
セロリのピクルス
8月31日

フライパンでプチ焼き肉
サラダ(1年ぶりのトマト!)
かぼちゃの煮物
味噌汁
9月1日

ゴーヤとモヤシの炒め物
冷や奴
サラダ
味噌汁
9月2日

マーボーキャベツ丼
サラダ
9月3日

モヤシと小松菜の炒め物
ねぎぬた
サラダ
味噌汁
9月4日

照り焼きキチン
焼かぼちゃ
キャベツのピクルス
冷や奴
味噌汁
ズラズラーーっとごめんなさいねー。
サプリでお手軽に摂取する方法もありまっせ。
ご訪問ありがとうございました。
今日もみなさまが幸せな1日でありますよーに。
クリックプリーズ

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 節約ごはん
ジャンル : ライフ